講師:川畑 律子
すごろくノート術インストラクター・親子すごろくノート術インストラクター
名前・活動エリア
川畑 律子
北陸(石川、富山、福井)
自己紹介
石川県在住で主人と3人の子どもたち。お姉ちゃんは京都で一人暮らしです。
保険代理店に勤めていて、なんでも相談しやすい近所のおばちゃんを目指しています(笑)
趣味はハンドメイドです。お財布やバッグ、ガーゼハンカチなどを作って、イベントなどに出店しています。
お客様に作品を手に取ってもらい、私のこだわりに感動してもらったときはとても嬉しいです。
小さい時からスポーツが大好きです。
小、中、高校とソフトボールをしていました。大学はテニスをしていて、社会人になっても続けていました。ずーっと真っ黒な顔でした。
子どもが出来てからは、スイーツやパンを子どもたちと一緒に作りました。
今では子どもたちがいろいろ作ってくれる様になりました。 中3の息子も台所に立ちます。
誕生日はキムタクと同じで、動物占いは宴会好きのコアラです。楽しいことが大好きです。
北陸おもてなし部 部長です!!(笑)旅行が大好き!
美味しいもの、名産品、温泉、伝統工芸品などなど北陸が大好きです!
私の大好きな北陸を皆さんにご紹介して私も一緒に楽しんでいます。
得意テーマ
・学校との関係で悩むお子さま
・旦那さまやお子さまとの家族関係
・コーチとしてお客さまとのコーチングの事前準備すごろく
・就労支援をしている施設での親子すごろく活用研修
・デイリーすごろくでの感情整理
・iPad×すごろく
・すごろくノートで旅行の計画やパンフレット作り
すごろくノート始めたきっかけ・認定講師になろうと思ったきっかけ
私は自分はダメだ!こんな自分では、、、と知らず知らずに自分を責めていた様でどんなことでも自分の答えに自信がありませんでした。
私の症状は末期で人のものがとてもよく見えました。
そして、私はどう見えているのか?人の目がとても気になるのです。妹と服を買いに行き、妹が選ぶものがよく見える。そして、同じものを買ったり、色違いで買ってきたはずなのに帰ってから、妹のものの方が良かったと交換してもらったりするくらい自分に自信がありませんでした。
となりの芝生がとっても青く、なんでも良く見えどうやったら自分がよくなるだろう?と自己啓発本も読みあさっていたときに、私がやっているコーチングでキラキラしていた方が『すごろくノート術』の本を紹介していてとても楽しそうでした。
すぐにアマゾンでポチりました!
とても読みやすく、分かりやすくて、かわいい、納得できる内容でした。
ちょっとやってみよう♪とすぐに取り入れやすい簡単さです。
実際に書いてみると、私はカッコいい系が好きだからブルー系だよね。と思っていたのですが、心がウキウキするのはピンク系でビックリでした。
結構、可愛いのが好きなのね??って自分が可愛くなりました。
こんなふうに少しずつでも自分が知れてくると楽しくなり、もっと深くすごろくノート術について学びたくなったのです。
すぐに、マスター講座の申し込みをしようと検索しましたが、オンラインは満席。
大阪会場はキャンセル待ちがあったので申し込み。
そうしたら、なんとすぐに申し込みの返事が来てびっくりでした。
後から聞いた話では麻衣子さんが石川からわざわざ大阪に参加しにきてくれる!と嬉しくて増席してくれたそうです。やさしい麻衣子さんです。
2時間半かけて大阪に行き、マスター講座を受けたのですが、麻衣子さんのすごろく愛が素敵!講座をしている麻衣子さんはとても幸せそうでした。そこにも惹かれたのです。
マスター講座で習ったブラックすごろくを帰りのサンダーバード(特急)ですぐに実践しました。
めちゃくちゃ書きまくりA4用紙に4枚!!とってもスッキリ!
家に着いたのは22時。恐る恐るリビングに入ると『おかえり』と普通な返事。
平日だったので主人に『仕事して疲れてるのにご飯作らせて!!』とか『勝手に行きやがっって!!』と非難されると思っていたのです。
が、普通の対応。
電車の中で書いたブラックすごろくの内容が主人と息子のこと。
文句を書いていたのに、最後は感謝がでてきたことにびっくりしていたところに、家に帰ると普通に向かい入れてくれてまたビックリで、すごろくノートのスゴさを体感したのです。
そこからは吐き出すように書きまくる。ことに夢中になりました!!
いろいろ吐き出すことで自分がどうしたっかったのかに本音でふれ、自分を思いやれるようになり前のように人がうらやましいということも少なくなり自分であることを楽しんでいると思います。


どういう人に伝えていきたいか?ビジョン
- 自分は何もかも足りないと自信のない方。
- 時間があるのに上手く時間を使えていないと感じている方。
- 家族やママ友、ご近所さんに必要以上に気を使っている方。
- 何をやりたいか、わからない。けど今のままでは嫌な方。
- 誰にも話せなくて1人悶々と悩んでいる方。
女性は仕事だけしていた独身の時代、結婚してパートナーができた時代、子どもができて子供が中心になった時代、子供からてが離れてやっと自分を生きれる時代などなど環境が激変して自分の思い通りにならないことも多々あると思います。
自分の人生、自分がどう生きるか決めていいんです。
自分の決断に納得できる、自信が持てると自分らしくありのまま自分に違和感なく生きれ充実した毎日になると思います。
すごろくノートをお供に自分の人生をデザインしましょう。

メディアURL
Instagram:https://www.instagram.com/colorfulfactory_rtk/?
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100002970827099
Workshop:https://smart.reservestock.jp/menu/profile/23760