講師:小河原和代(おがはらかずよ)
すごろくノート術インストラクター

名前・活動エリア
小河原和代(おがはらかずよ)・東京立川
自己紹介
東京立川で、オンラインパン講師とすごろくインストラクターとして活動しています。
家族は旦那さんと21歳16歳男子の4人家族です。
料理教室で料理の勉強をしたことがきっかけで、現在は料理教室で講座や料理雑誌撮影のアシスタントを時々しながら、社員食堂でパートのお仕事をして調理師免許も取得しました。
苦手だったメイクや洋服にチャレンジしながら、自分に似合う服を探すため骨格カラー診断を受けたり、お買い物同行を依頼して自分の変化を楽しみながら、たくさん笑って過ごしています。
最近では自分自身が更年期の症状に悩み、女性の健康や女性ホルモンの勉強を始めています。



得意テーマ
自分の1番弱い部分に寄り添うこと
今の自分が過去の自分を優しくサポートすること
自分を大切にする
自分を好きになる
無理をしないこと、自分に無理をさせないこと
女性の健康女性ホルモン
女性に生まれて良かったと思うこと
プチhappy探し
すごろくノート始めたきっかけ・認定講師になろうと思ったきっかけ
自己肯定感がものすごく低く、何をやってもどんなに頑張っても、自分を認めることが出来なかった。もうこんな自分は嫌だ、自分のことが好きになりたいと思っていたら、『とてもおすすめの思考の整理術がある』と言われて受講したのが「すごろくノート術」を始めるきっかけ。
[認定講師になろうとした思ったきっかけ]
2018年8月にすごろくノート術ワークショップを受講。
すごろくノート術をもっと深く知りたいと2019年2月マスター講座を受講。
そこで終えるつもりが、マスター講座の課題のレポート提出で、『すごろくマスター講座を受講した私の気付き』をすごろくで書き進めていたら、「こんな素敵なすごろくが、1人でも多くの必要な人に届くといいな、いや、私が届けたい!私もすごろくを届ける役割やりたい」って書いていて、最後の締めくくりに、「麻衣子さんインストラクター受講したいです!!」って書いて送っていたことがきっかけです。
どういう人に伝えていきたいか?ビジョン
かつての私のように、自分に自信がなくて私はダメ、私なんてと思っている人
頑張り屋さん、真面目、完璧主義で、自分のダメなところばかり目がいく人
他人には優しいのに、自分には厳しくて自分イジメをしている人
メディアURL
mail:kazuyo.smilecharge@gmail.com
LINE:https://lin.ee/3Y22cpWXc
Instagram:https://www.instagram.com/kazuyo_ogahara
Facebook:https://www.facebook.com/kazuyo.ogahara
blog:https://ameblo.jp/o-kazu-pansugoroku/