講師:大塚杏奈
すごろくノート術インストラクター
名前・活動エリア
大塚杏奈
千葉県/オンライン
自己紹介
笑顔職人の大塚杏奈です。
長男は中学1年生から不登校。2024年現在中学3年生。N中等部に楽しく通ってます。
次男はジェルマン症候群という知的も身体も合わせ技の障害児。来年から中学生。エンジェル笑顔が可愛いです。
そして私は産後うつからのうつ歴10年。やっと今年抗うつ剤卒業♪
つい最近、実父の介護も始まりました。実母とは仲悪し。旦那もいます。
文字で自己紹介するとなかなかハードモード
そんな人生を今は笑顔で歩んでる杏奈です
笑顔の秘訣はもちろん「すごろくノート術」
今日もすごろくを書きながら推しを愛でながら、ちょいハードモードな人生を笑顔で歩いてます!
推し活
「原麻衣子」と「BE:FIRST」(BMSG界隈)をこよなく愛するわたし♪
お仕事
伝統工芸つまみ細工職人/ブライダルのお仕事もしています
オーダーメイドで笑顔を創るのが大好きで共通点
すごろくノート始めたきっかけ
2022年にとあるダイエットオンラインサロンで「謎の写真」を見つけたんです。
その写真では「BE:FIRST」の全メンバーに「痩せるんじゃなかったの?」「俺も我慢してるのに?」とか
セリフをつけてしゃべらせてたんですw
しかも矢印でつながっていて、めっちゃ謎!!!w「なんこれーーー??w」
「このめっちゃ面白い写真はなんですか????よかったらこのセリフ写真ください!!!w」
思わずメッセージしました!
実際にすごろくを書き始めたきっかけは、仲の良かった友人が「すごろくノート術」をすでに知っていて、おすすめをしてくれたから。
まいこちゃんは推し友だし、書いてみよー♪くらいの気持ちで始めました。
そんな軽い感じで始めた私にも快く教えてくれた麻衣子ちゃん。(女神!!!)
自分の気持ちをだーーーーっと書いていくことが楽しくてすぐにワークショップをリクエスト♪しかも対面で
推しも一緒で、メッセージでのやりとりだけで可愛すぎる麻衣子ちゃんに会いたくてしょうがなかったんです!
今考えたら、ものすごい距離の縮め方ですね。。。
この間1か月ほどだったと思います。
2023年1月にワークショップを受けて、気づいたら2024年1月にワークショップを開催してました!
- 1月すごろくノート術ワークショップ初受講
- 6月すごろくマスター講座18期受講
- 10月すごろくインストラクター講座9期受講
- 2024年1月講師デビュー!
それくらい、すごろくノート術はわたしの心の安定にぴったりで、なくてはならないものになったのです。
ずっと飲んでいた抗うつ剤を卒業できたのも
長男の不登校を乗り越えたのも
次男の将来の不安と向き合えるのも
今の問題を背負って、落ち込んでしまっても
何度でも前を向けるのは
「麻衣子ちゃん」と「すごろくノート術」の存在のおかげです。
どういう人に伝えていきたいか?ビジョン
- 次男が幸せな生涯を過ごせる居場所を見つけること
- 自分のやりたいこと「つまみ細工」をたくさんのお嬢さんに届けること
- 麻衣子ちゃんとすごろくノート術を世界に広げること
この3つ目を掘り下げていくと、、、
・麻衣子ちゃんの右腕として恩返しをしていくこと
・昔のわたしのように「前を向きたいけど向き方がわからない」人にすごろくの良さを伝えること
そして、私の一番大事にしているのは「笑顔」です。
「自分の笑顔」
「家族の笑顔」
「私にかかわってくれる人の笑顔」
「麻衣子ちゃんに恩返し」「すごろくノート術を伝える」
この2つを大事にしていればたくさんの笑顔をお届けできると思っています♪
得意テーマ
・ダイエットすごろく
・ブラックすごろく
ダイエットすごろくで楽しく続く♪
-12kgを叶えて今ではダンス踊ってステージにも立ちました!
ダイエットすごろくには妄想すごろく、デイリーすごろく、ブラックすごろく全部大活躍します♪
メディアURL
Instagram:https://www.instagram.com/anna.s_house_sugoroku/
リザスト(イベント情報):https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/50691
Threads:https://www.threads.net/@anna.s_house_sugoroku?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D